忍者ブログ

徒然なるままに

管理人不特定の数人で行われるブログ

NEW ENTRY

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 07/28/09:17

苺ソフトクッキーってすてきだね!

なんかこれ携帯からでも投稿できるみたいで!
便利な世の中だなーとつくづく思いました,きなこです。


それにしてもあれです。
なんか学校って行ってみると楽しいんだけどその行くまでが非常にめんどくさい……
なんかちょっと風邪ひきそうだし明日は休んじゃおうかなぁなんて考えてはみても,明日あることを考えると学校行かなくちゃな…と結局優柔不断。
そういえば明日皆で優雅な午後を過ごすためのお菓子も買っちゃったし!
とりあえず,明日は頑張って学校に行こうと思います。

なんでまだ月曜日なのにこんなに眠いのか…(多分これ毎月曜言ってる)


……なんかタイトルと本文がリンクしてません。
でもあれはおいしかった!!


PR

3人目です!(多分)

こんにちは!ってかこんばんは!
初めてですよねそこでペンネームをどうしようか考えているのですがどうも良い案が思い浮かばなくて・・・
考えている間に近状報告をしたいと思います!今日母親の職場の方々が10人くらい家にこられて もう帰られたんですけどこのことを口実にまだ決定的じゃないけどお泊りが出来るようになるかもしれません。

ペンネームの件、なんですがきなこさんの名前を見てしまったらどうしてもおはぎしか浮かばなくなってしまっておはぎにしてみました。なんかパクリみたいですねでも違うよ~(笑)

時間的にそろそろ終わりにします  おやすみなさい

無題

やりました!!!
RADさんオリコンチャート一位獲得!!!
それよりですね、今日僕の友達で引っ越す子がいるんですよ。
海外へ。その子に贈ったメールを読んでいただきたくて…

「努力しても成功するとは限らんけど成功した人は絶対努力してるからね。
何事も諦めずに行なってればいつかは何かが起こるからさ。
結局何が言いたいのかというと、実はまだメール打ちながら考えてるわけで、
たぶん遠回しにむこうに行っても頑張れって言いたいんだろうね。

僕は運命ってないって思うんだ。
美輪さんがあかじめ人間の運命って決まってるって言ってたけど、
たぶんあれは嘘で、全ては偶然で、僕らが出会ったのも偶然で、
別れるのも偶然だから、別れるとか離れるとか神様が決めたなんて思うな。
てか運命より必然の方がしっくりくると僕は思うわけで、
もしここで終わるのが必然ならたぶん僕と合うのも今日が最後だろうね。

返信するなよ。
おげんきで。


神様なんていない。
全てが人間が創る
すばらしきこのせかい」

どうですか!!?感動するでしょう!!
では。今日はこれでオイトマです…
これを載せたかっただけなんです。

贅沢

はじめまして。
本日より当ブログ開始です。一番上にもあるとおり、このブログは不特定の人数・不定期な更新日で開催していきたいと思います。
今回の筆記者は、店長です。このブログの開始者です。なにとぞよろしくお願いしますね。
このブログは同じ学校に通ういつも何かと周囲にとても迷惑な人間の集まりで構成されていく予定です。途中でやめたりしたらだめですよ。曜日を担当してやろうと言いましたけど…無理そうなのでやめます。
原則としてこのブログは皆の意見をちりばめる場です。
ぶつかり合いもたまにあると思いますけど気にせず行きましょう。

ではさっそく店長の本日の気分
誕生日だったんですが、周りがもうスヴァらしい位優しいんですよ。
店長は漫画が好きなのですが、週刊のジャンプのリボーン。あるじゃないですか。
あれの中に出てくるボンゴレリングっていう指輪があるんですが、あれの「雲」をいただいたんです。
雲雀さんが漫画の中でそれをもらうシチュエーションどおりくれたんです。お祝いのクラッカーつきで。
嬉しいですよ~。皆さんありがとう。
持つべきものは・友です。

じゃあ最後に。玉木宏は不滅だぞ。
長文失礼・そしてさようなら~

2番のり!(きっと)

やった、やりました、2番乗りですよじゅうだいめぇ!

えっとこんにちは(こんばんは)?
これ最初は名乗ったほうがいいんですよね?
いい名前思いつかないんでグリーと同じ名前にします、きなこと申すものです。


さて、これ何を書けばいいのかさっぱりです。
でも店長があれを喜んでくれたということにとりあえず感動しました☆
普通にひかれたらどうしようってシリアスに心配してたので...!

ブログってみんなでやると楽しいんですね。
ひとりでやると続かないけどこれは続きそう、とゆうか続かせたい。

でわでわ、今夜も借りた漫画を片手にベッドへ入ります。
至福のひととき!!

<<< PREV